立冬 初冠雪 高妻山 2353m 晴 戸隠キャンプ場より入山 たかつまやま 2012.11.4(日) 中腹付近よりアイゼン着用、日蔭や谷間は積雪が10〜15aのところ凍結もあり、時間かかる。登り4:45下り3:30 行けども行けども頂上に着かず遠い山でした。 早朝自宅発北陸道から上信道を勘違いして関越道に入り、戸隠キャンプ場登山口には、7:30着 頂上には12:30 下山口には16:35 夕暮れ、寒くなってきた。 登りは弥勒尾根新道 下りは五地蔵、一不動避難小屋経由戸隠キャンプ場 不動滝、帯岩は、凍結もあり危険であった。 |
コース&タイム 11/4 自宅4:00〜北陸道〜上信道〜信濃IC〜戸隠キャンプ場着7:30/7:50〜八観音11:30〜九勢至11:39〜高塚山十阿弥陀12:30〜高塚山頂上12:34〜九勢至13:31〜七薬師14:05〜五地蔵14:20〜三文殊15:06〜二釈迦14:54〜一不動避難小屋15:05〜帯岩15:21〜牧場入口16:10〜登山口P着16:35/16:50〜信濃IC〜上信道〜〜〜 快晴、終日の天気であったため、雪の中でも日帰りで往複できた。今度夏場に、戸隠山から戸隠奥社〜奥社経由で登りたい。 これで今年の百名山登山は、最後といたします。 |
高妻山 長野県戸隠村 標高:2353m 天候:晴れ パーティ:単独
2003.7.5
03.7.5長野県の天気 戸隠は晴天、朝3:40自宅発R8柿崎から新井R18を信濃町まで柏原より信州信濃新線36号を戸隠キャンプ場まで、道路ぞえの駐車場に駐車したがキャンプ場の中まで入れた。牧場の牛止め7:07より樹林を沢沿いに入る。クサリ場の滑滝を渡渉しさらに数箇所のクサリ場を通り一杯清水から一不動へ(8:17)ここから稜線歩き五地蔵へは、9:18 ここから起伏が多くなる。さらに八丁タルミから急登である。頂上から妙高、火打さらに黒姫山、白馬、唐松、五竜、黒部五郎を拝むことができた。頂上では、他の登山者に会ったとは言え静かで本来の山の味わいにしたることができた。
牛止めから高妻登山道 | 戸隠し牧場 牛の放牧 | 滑滝 右側にクサリ場 | 一不動の避難小屋 |
あったあったニッコウキスゲ 赤もの、ゴゼンタチバナ、イワカガミ、シャクナゲ、アザミ,キンポウゲ、アカモノ、その他 今ころ、雨飾山では、シラネアオイが花盛りとのことです | |
五地蔵の手前から高妻山を望む 梅雨であればこそのみずみずしい緑である。 |
|
一不動(8:17) 二釈迦 三文殊 五地蔵(9:18) 七観音(9:30) 八丁ダルミ 十阿弥陀(10:55) 山岳宗教の山、修験道場の山であった。 | |
頂上からは、妙高、火打、黒姫、雨飾、唐松、五竜、鹿島槍を望むことができた。 更埴の永井さん、長野の若い女性、それに私の3人でお喋りをしながら下山、彼女からあの山、この山を聞かせてもらう。頂上にも祠があり、戸隠山と同じく信仰の山である。 |