榛名山最高峰 掃部ヶ岳・杏ヶ岳 か も ん が た け す も ん がたけ 1449m 1292m 2009.12.4(金) 晴れ 渋川ICから伊香保 ~榛名湖亜~湖畔バス停 榛名湖畔吾妻荘脇に登山口あり、掃部ヶ岳まで1:00 そこから杏ヶ岳=2:00 杏ヶ岳から吾妻荘登山口まで は、1:20 掃部ヶ岳から杏ヶ岳は、緩やかではあるが 山又山を越えて歩いた。登山道は東海自然歩道に なっている。 登山中、榛名富士と榛名湖を見ながら静かなた登山 を楽しむ。下山後吾妻荘で入浴。階上の風呂榛名湖 を見ながら体を癒すことができた。 町営駐車場の標高は、1,100m掃部ヶ岳の標高は, 1,499m=400mの標高差であり、ハイキング程度の山 |
![]() |
![]() |
コース&タイム 自宅発6:00~関越自動車道~渋川IC~伊香保~榛名湖畔 吾妻荘前9:45/9:55~硯岩分岐10:18~掃部ヶ岳頂上10:54~地蔵岩11:11~西峰11:20~耳岩11:42~杖の神頭11:46~杖の神峠11:58~鷲の巣山12:17~杏ヶ岳12:50/13:30~鷲の巣山13:55~杖の神峠14:14~吾妻荘P着15:10~吾妻荘で入浴~県33~伊香保~渋川IC~~ |
Copyright (C) 2009 Y.Hasegawa All Rights Reserved.