四国お遍路
四国八十八ヵ所霊場巡拝
                          part2
 平成19年12月1日(土)〜6日(木) 5泊6日         宿坊・旅館泊り 44番〜88番札所まで  新潟この村名山会ツァー   参加者:松原・若杉・山谷・長谷川 他5名 計9名                      期間中:晴れ又は曇り 移動手段:ワゴン車              私たち一行9名は、後半の44寺を、枯葉舞う師走の四国路、八十八巡拝の旅を満願成就し、最終日に高野山奥の院にお礼参りを果たし、行程表通り、無事終了することが出来ました。お遍路の旅は、この村名山会主催によるバスツァーであり前半は、平成19年2月21日〜2月26日で44ヶ寺を巡礼、後半は、平成19112月1日〜12月6日までの6日間で併せて88寺を巡拝、大窪寺を88寺目に結願することができました。我は大師とふたりずれ、白装束で各寺納経帳に御本尊御宝印(納経朱印)88ヶ所を拝受することができた。各寺々の本堂、太子堂に般若心経、及び光明真言の「おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだらまに はんどま ばら ばらたりや うん」 ”御宝号”南無大師遍照金剛” お遍路の廻向”願わくは この功徳をもって あまねく一切に及ぼし われらと衆生と みなともに仏道を成ぜん。を合掌し読経。巡拝は、一日に13寺も巡拝するハードな行程であり、若さと体力が要求される毎日であった。1440km(360余里)を歩いて40〜60日間の長旅で結願したものであるが、私たちは、全般6日間、後半6日間、計12日間で巡拝できたことは、車のお陰と、この村さんと参加された皆さんの若さであろう。         
75 善通寺
↑善通寺

no 月日 行 動 時 間 備考
12/1(土) 新潟駅前6:10〜三条・燕IC6:30〜中之島・見附IC6:40〜米山SA(朝食)〜草津SA(昼食)〜明石大橋〜淡路SA〜鳴門大橋                 75善通寺16:00/16:30宿坊泊
0877-62-
   0111
2 12/2(日) 善通寺発7:30〜74甲山寺〜76金倉寺〜松山IC〜R33〜44大宝寺〜45岩屋寺〜松山、豚太郎(昼食)〜46浄瑠寺〜47八坂寺〜48西林寺〜49浄土寺〜50繁多寺〜51石手寺〜52太山寺〜53円明寺〜民宿:伊予路18:30泊
089-978-
   6155
3 12/3(月) 民宿:伊予路発6:30発〜54延命寺〜55南光坊〜56泰山寺〜57栄福寺〜58仙遊寺〜59国分寺〜62宝寿寺〜昼食〜63吉祥寺〜64前神寺〜60横峰寺〜61香園寺17:00宿坊泊
0898-72-
   3861
4 12/4(火) 香園寺発6:30〜いよ小松IC〜三島・川之江IC〜65三角寺〜66雲辺寺〜67大興寺〜68神恵院、69観音寺〜70本山寺〜昼食〜71弥谷寺〜72曼茶羅寺〜73出釈迦寺〜77道隆寺〜78郷照寺〜79天皇寺〜80国分寺〜81白峰寺〜かんぽの宿 坂出17:30泊
0877-47-
   0531
5 12/5(水) 坂出発7:30〜82根香寺〜83一宮寺〜84屋島寺〜85八栗寺〜86志度寺〜昼食〜87長尾寺〜88大窪寺〜白鳥大内IC〜鳴門IC〜明石大橋〜中国吹田JCT〜泉南IC〜高野山21:00宿坊 遍照光院 泊
0736-56-
   2124
6 12/6(木) 遍照光院発7:30〜奥の院〜金剛峰寺〜R371、R310〜三原北IC〜吹田JCT〜大津SA〜米原JCT〜夕食〜北陸道、長岡IC〜中之島IC〜三条IC〜新潟駅前着19:30

75善通寺 ←75善通寺,後半の75番札所です。最初に巡拝した本堂,本尊は、薬師如来、現在の建物は、1689年(元禄11年)、五重塔がある。

四国遍路は、
理屈抜きの、只、大師を慕っての素朴な信仰である。と言われています。
四国遍路とは、悪人の信仰心によるが、長い道中、お大師様の導きでお願い事や供養のために巡拝、修行させていただくもの、とも思っています。

 私たちの巡拝は、車で駐車場まで乗り入れ、そこから階段を上がり、お参りする。お参りし、般若心経を唱え、納経所で朱印をいただき、次を走る。一日この連続で各寺々を巡拝する。長い道中を杖をつきながら歩く、遍路さんの姿とは、かけ離れているようにも見える。
しかし、西暦700年代の神社、仏閣、石物その歴史、風格、山門をはじめ、鐘楼等、スケールの大きいこと
圧倒され、さすが四国88寺は、1級品だと思った。
87長尾寺→
天台宗、本尊:聖観世音菩薩
本堂、太子堂、護摩堂、常行堂等がある。

宿泊は、宿坊、季節旅館、民宿等中でもお礼参りの高野山、遍照光院は、ふすま絵、天井絵、上段の床の間素晴らしく、かっての殿様がおられるような感じさえした。

 納経料=300円 賽銭5円 納札、ローソク、線香をたて般若心経を合掌する。

87長尾寺

74甲山寺
74甲山時
76金倉寺
76金倉寺
44大宝寺
44大宝寺
45岩倉寺
45岩倉寺
46浄瑠寺
46浄瑠寺

47八坂寺
47八坂寺
49浄土寺
48西林寺

49浄土寺
50繁多寺
50繁多寺
52太山寺
52太山寺

53円明寺
53円明寺
南光坊
55南光坊
56泰山寺
56泰山寺
57栄福寺
57栄福寺
58仙遊寺
58仙遊寺

59国分寺
59国分寺
62宝寿寺
62宝寿寺
63吉祥寺
63吉祥寺
64前神寺
64前神寺
60横峰寺
60横峰寺

61香園寺 65三角寺 66雲辺寺 67大興寺
68神恵寺 70本山寺 71弥谷寺 73出釈迦寺

77道隆寺 78郷照寺 79天皇寺 81白峰寺
80国分寺 83一宮寺 84屋島寺 86志度寺

大窪寺にて満願達成
大窪寺にて
宿坊:遍照光院
宿坊:遍照光院
宿坊:遍照光院
宿坊:遍照光院
奥の院にてお礼参り
奥の院にて
2007.12/6奥の院
奥の院

Copyright (C) 2007 Y.Hasegawa All Rights Reserved.