霜月の奈良・三重を登る
三峰山(1235m )  倶留尊山(1037.5m)
高見山(1248.9m) 竜門岳   ( 924m )
11/20(木)〜11/22(土) 三百名山4座を登る
11/21には、三峰山・倶留山を翌11/22には、高見山と竜門を登る。いずれの山も2:00にも満たないハイキング程度の山で三百名山にしては楽すぎる山であった。眺望が今一で快晴であったら良かったのに思う山。
   
高見山に霧氷を見る →

三峰山1235m  曇り
 み う ね さ ん
             不動滝コースより往復
200811.21(金) 御杖青少年村より林道に入り
立派なトイレのある不動滝登山口より入る。11/20に登山の予定であったが、現地までの到着時間が2時間も遅くなり、14時を過ぎていたため滝を見学し明日登る事とし、近くの上村バス停前の民宿みゆきに宿泊する。
11/21民宿みゆき発6:00〜不動滝コーストイレ前駐車場6:30/6:50〜不動滝6:55/7:00〜避難小屋7:42/7:46〜三峰山頂上8:05/8:15〜避難小屋8:30〜不動滝9:00〜林道登山口9:10/9:30〜〜R369より倶留尊山を目指す。
高見山頂上の霧氷
寒い朝、冬装備で頂上に向かう。
やはり、あった霧氷が、しかしこれからという感じで
初霧氷としておく。
三峰山は登山口から頂上まで1:15で下りは、0:55で
600km走行して登った山としては、物足りなかった。
三重と奈良の県境で神武天皇からの山。
不動滝 林道不動滝コース登山口 頂上下避難小屋 三峰山頂上1235m 九合目石碑


月 日 山 名 コ ー ス & タ イ ム 備 考
1 11/20(木) 三条3:10〜見附3:30〜長岡4:00〜北陸道〜小矢部栃波JCT〜東海北陸自動車道〜一ノ宮JCT〜名神高速〜名古屋高速16号〜一ノ宮線〜東名阪(均一)〜伊勢道〜久居IC11:30〜県43〜一志見杉線〜見杉道の駅(県30)〜R368〜いせおきつ駅〜道の駅伊勢本街道御杖〜R369神松〜ほうせ川左折〜林道新道線〜御杖青少年旅行村〜林道浮動滝登山口14:10/14:30〜滝を見て今日の宿民宿みゆきへ(泊)15:30 民宿 みゆき
2 11/21(金) 三峰山


倶留尊山
東川 民宿みゆき発6:20林道不動滝コースP6:30/6;50〜不動滝6:55/7:00〜避難小屋7:42/7:46〜三峰頂上8:05/8:15〜避難小屋8:30〜不動滝9:00〜林道登山口9:10/9:30〜御杖青少年旅行村9:40〜R369〜曽爾高原ファームガーデン〜曽爾(そに)高原入口倶留尊山登山口10:40/10:50〜亀山峠11:20〜避難小屋〜日本ボソ11:46〜倶留尊山(くろそやま)12:10/12:20〜日本ボソ12:40〜曽爾(そに)高原入口倶留尊山登山口着13:16〜県81〜東吉野村〜高見トンネル〜飯高〜グリーンライフ 山林舎着15:30(泊) グリーンライフ
山林舎
0598-47-0326
三重県松阪市
飯高町瀬波811
3 11/22(土) 高見山

竜門岳
飯高 山林舎発7:00〜R166〜高見トンネル先〜旧道高見峠登山口7:40/8:05高見山山頂8:40/8:50高見峠登山口9:17/9:40〜山林舎〜R166〜R377〜津風呂湖北口林道登山口11:00/11:20〜竜門寺跡〜竜門の滝11:30〜竜門岳頂上12:38/13:05津風呂湖北口林道登山口着14:00/14:20〜県28〜県15〜R169〜郡山IC〜西名阪自動車道〜松原JCT〜吹田JCT〜名神高速〜米原JCT〜北陸道〜長岡〜見附〜三条着11/23 AM1:30


倶留尊山曽爾高原入口より
  く る そ や ま     1038m
2008.11.21(金) 晴れ曇り パーティ:長谷川他1
曽爾高原ファームガーデン先曽爾高原入口Pの登山口10:50倶留尊山頂上12:10=1:20下りは54分でした。樹木の無い見事な草原の倶留尊高原、亀山峠からの展望もすばらしい。11月も末になると寒く、手袋の手が冷たくなり、シャッタに支障がでた。本来朝口に登るつもりであったが三峰山を今日登ったことから、遅くなった。亀山峠付近風強く、頂上は、と思ったが頂上は、風向きのせいか、あまり風が無かった。帰路雨がぽつり当たったが、何とか駐車場までたどり着いた。登山時間2:10時間位ですので、夏場のハイキングには、絶好の山、付近に少年自然の家もあり、すばらしい自然環境である。登山後、東吉野村よりい飯高町に入り、波瀬のグリーンライフ、山林舎に宿泊、陶芸木工体験の宿舎にもなっている、すばらしい宿泊施設、きれいな窓ガラスのレストラン、ところどころに花が飾られ和ましてくれる。何より親切、タイムリーな対応、明日の高見山登山道も詳しく聞き、寛ぐ事のできた宿、またきっと行きたい、私の選んだ宿20選に入れたいと思う。
倶留尊山頂上:1038m
視界が良くない山
頂上付近の小屋500円箱に入れる。
亀山峠800m 曽爾高原


高見山915.4m 高見トンネルより
 た か み や ま 
 2008.11.22(土)  晴れ
 関西のマッターホルン、祠と避難小屋、霧氷の山として冬季でも人気。高見峠登山口より上り:0:35 下り:0:27のハイキングの山、これでも3百名山登山口から寒かった。頂上には、美しい霧氷。下山口9:40これよりR166より津風呂湖北口竜門岳を目指して午後には、帰路に向かう。         
早朝に飯高 山林舎を発ち、東吉野村からR166高見トンネル杉谷バス停より旧高見峠登山口7:40より登り9:15下山登山口。        
高見山頂上1248m
高見峠登山口 高見峠トイレ 頂上付近の霧氷 高見峠奈良県東吉野村


竜門岳904m 吉野山口神社
 りゅうもんがたけ     津風呂湖北口より
2008.11.22(土)   晴れ
 今日、高見山に次ぐ、2つ目の山、R166からR377から津風呂湖北口林道登山口着11:00/11:20竜門岳頂上12:38/13:05林道登山道14:00/14:20〜県28〜県15〜R169〜西名阪〜郡山IC〜名神〜北陸〜〜          竜門の滝、竜門寺跡、山頂の祠、今昔物語の久米仙人と昔を偲ぶことができる。
シーズンには、ハイキングの山、三百名山でもあり多数の登山者があるという。
竜門岳頂上904m
竜門の滝 頂上神社

Copyright (C) 2008 Y.Hasegawa All Rights Reserved.