安平路山 その2 2363m
 あ ん ぺ い じ さ ん
 2009.6.19(金)   晴れ   
今回も日帰り登山。地元を3:00発。摺古木自然園休憩舎までダートな林道を車で上る。大平休憩舎から50分もかかった。登山開始9:25 梅雨の晴れ間。終日良い天気であった。あの背丈もある笹が刈り取られており、ずいぶん楽な登山となった。ブナの木、、しらびその木と大自然の中を登ることが出来た。帰り摺古木山から展望台を通り谷コースに入ったが時間がかかり、間違ったものと思い、引き返し約1:00を損した。今日は登った登山者は3パーテでした。登り3:30 下り5:00 下りは
展望台からさきに行ってから引き返したためで1.5余計かかりました。高度差600m程時間がかかったが、歩きやすく楽な山。

安平路山頂上2363m
県道8大平街道 登山口に咲くシャクナゲ 摺古木山2168.5m 白ビソ山2168.5m 安平路避難小屋


安平路山2363m 晴 単独    あ ん ぺ い じ や ま 2007.8.9(木)  中央アルプスの南端に位置し、奥の深い、静かな山。中央道飯田ICより県道8大平街道、林道8km大平宿から林道を入り、砂防ダムを過ぎて間もなく交通止めの看板、ロープが張ってあり、そこから1:20の徒歩、摺古木自然園休憩舎には、9:25となり急いで登る。登りも下りも一人、誰にも会わなかった。摺古木山から先は、笹の藪漕ぎとなった。背丈もある笹藪行けども行けども藪漕ぎ、笹で見えない足元、摺古木山から安平路山頂上まで2:20の長時間の藪漕ぎであった。笹薮の中から忽然と現れた安平路小屋、小奇麗な小屋であった。頂上は何も見えないやぶの中に一等三角点がおかれ、何坪かは、頂上らしく10人ほどは休めるか。頂上には、13:30着摺古木休憩舎には、16:45そこから林道車両置き場まで歩き、ゲート(交通止め看板)には、17:35/17:55であった。摺古木山までは、地元の人達で良く登られている。
安平路山頂上
摺古木山 ←摺古木山の頂上です

コース&タイム
8/9(木)   自宅2:40〜北陸道〜上信道・長野道〜中央道〜飯田IC〜県道8〜上飯田、大平宿〜林道 大平砂防ダム上部2km通行止めルート8:10〜徒歩〜摺古木自然園休憩舎9:25/9:30〜展望台9:50〜摺古木山11;10/11:20〜白ビソ山頂上12:20/12:30〜安平路山非難小屋12:50〜水場13:05〜安平路山頂上14:20/14:40〜白ビソ山頂上14:52〜摺古木山頂上15:45/15:55〜摺古木自然園休憩舎16:45〜林道〜登山ゲート(交通止め)17:35/17:55〜大平宿〜飯田IC〜自宅


展望台 摺古木山からの展望 安平路小屋 水場 笹薮

 Copyright (C) 2006 Y.Hasegawa All Rights Reserved.