早春の九州 百名山5座 宮之浦岳・開聞岳・阿蘇山・祖母山・九重山 1936m 924m 1592m 1756m 1791m 2012.3.31(土)〜4.8(日) 9日間 桜花満開、早春の九州ではありましたが、阿蘇山も寒かったが九重山は霜がおりとても寒く、風もあり頂上での昼食は、少し下山してからでした。百名山2巡目といっても、どの山もそれぞれの高さと、岩あり、ロープ有り、頂上も、そう簡単には登らせてくれない山でした、名山は、それぞれに風格もあり、さすが百名山であることを改めて認識いたしました。 往路車の移動北陸道雪の心配あったが、何とかクリア 帰路も雪による一部タイヤチェーン規制であったがこれも解除になり1,200km無事走行し4/8 9:40無事帰着。とても長い移動時間であった。2巡目古稀の下り坂に乾杯である。 宮之浦岳:高塚小屋泊 4/3雨のため全便欠航、鹿児島港渡れず 翌4/4も2便の乗船となった。雨のため白谷雲水峡への縦走は出来なかったが淀川から荒川登山口へと下山 開聞岳: 欠航の影響で4/4 15:00過ぎてから開聞岳登山となった。帰路急ぎ、転倒するハプニング遅くなり20:40阿蘇宮路着 阿蘇山:仙酔峡ロープウェイは数年前から運行停止。寒く風もあ急な岩場を一歩一歩登る。 祖母山:正登山ルートの尾平を変更して反対側の北谷登山口風穴コースから 林道、悪路で車傷つける。上級者コースだ 九重山:牧ノ戸峠より久住山を往復気温も冷えて寒い日となった。 |
|
九州の最高峰 屋久島 宮之浦岳 1936m 2012.3.31(土)〜4.4(水) 登頂日=4.2(月) 4/1宮崎港9:00〜鹿児島港13:20トッピー〜宮浦港15:10〜安房(泊)16:30 4/2安房7:30〜淀川登山口8:15〜花之江河10:20〜 宮之浦岳12:40〜平石13:50〜高塚小屋(泊)16:25 4/3高塚小屋5:20〜大株歩道入口7:09〜荒川登山口10:00〜タクシー〜宮浦港 雨と風のため全便欠航 4/4 安房港10:45発鹿児島港12:30 4/2宮之浦岳は、晴れ翌4/3は雨となり白谷雲水峡への予定変更して荒川登山口となったが、船が欠航のため一日延長さらに翌日も8:00のトッピーは、二番の10:00となった。縄文杉や大王杉、ウイルソン株などを見ることが出来た。 |
月日&山名 | 行 程 & Time | 備 考 | |
---|---|---|---|
1 | 3/31(土) | 三条発3:00〜中之島見附IC〜長岡IC4:00〜北陸道〜多賀SA8:30/9:00〜豊中IC〜梅田〜R16 大阪港線〜天保山〜4号湾岸線〜南港南〜大阪港14:00/18:45〜宮崎カーフェリー〜〜589.3km |
宮崎カーフェリー 06-6616-4661 |
2 | 4/ 1(日) | 宮崎港着8:40/9:00〜宮崎IC〜鹿児島IC11:30〜鹿児島港12:10/13:20トッピー〜屋久島港15:10/15:40〜屋久島交通バス〜安房 民宿 杉の子着(泊)14:30 | 鹿児島港予約 099-226-0128 安房 杉の子0997-46-3633 |
3 | 4/2(月) 宮之浦岳 1936m |
安房 杉の子発7:30〜自家用送迎〜淀川登山口着8:15/8:30〜淀川小屋8:50/9:00〜小花之江河10:15〜花之江河10:20/10:25〜投石平11:00〜宮之浦岳12:40/12:55〜焼野三叉路13:30〜平11:00〜第一展望台14:31〜第二展望台15:03〜新高塚小屋15:27〜高塚小屋(泊)16:24 | 新高塚小屋 0997-43-5900 宮之浦支所商工観光課 0997-43-5900 |
4 | 4/3(火) |
高塚小屋発5:20〜縄文杉〜夫婦杉5:46〜大王杉5:51〜ウイルソン株6:35/6:40〜大株歩道入口7:10〜荒川登山口10:00/10:30〜タクシー〜宮浦港11:30/12:50〜バス〜安房 杉の子着(泊)14:30 | 高速船ロケット鹿児島 099-223-1011 宮之浦予約センター 057-06-4467 |
5 | 4/4(水) 開聞岳 924m |
安房 杉の子発7:00〜バス〜宮浦港8:00/10:45〜トッピー〜鹿児島港12:30/13:00〜指宿〜かいもんふれあい公園P2合目登山口15:05/15:15〜4合目15:30〜5合目15:40〜7合目16:06〜開聞岳16:43/16:50〜2合目登山口18:20/18:30〜R226鹿児島IC〜熊本IC〜R57〜阿蘇 民宿 宮路着(泊)20:40 | 民宿 みやぢ 0967-22-3221 国立阿蘇青年の家 0967-22-0811 |
6 | 4/5(木) 阿蘇山 (高岳)1592m |
阿蘇 宮路発7:30〜仙酔峡8:10〜急登の岩場、冷たい風の中登る〜高岳10:40/10:50〜仙酔峡登山口12:30/12:50〜宮路13:10〜R51・R502〜道の駅原尻の滝〜緒方町玉乃井旅館着(泊)17:00 | 緒方町玉乃井旅館 0974-42-2252 道の駅原尻の滝 090-5936-5337 |
7 | 4/6(金) 祖母山 1756m |
緒方町玉乃井発7:30〜予定変更し尾平登山口から高千穂町祖母山千間コース9:13〜北谷登山口風穴コース9:13〜祖母山頂12:00/12:35〜三県境13:46〜5合目14:00千間平14:00〜〜1合目14:40〜北谷登山口14:40〜県7〜尾尻の滝〜R442〜久住高原〜県40〜湯坪 民宿千鳥着17:30(泊) | 湯坪温泉 民宿 千鳥 0973-79-2103 |
8 | 4/7(土) 九重山 久住山1791m |
湯坪発7:30〜くじゅう牧ノ戸登山口7:53〜くじゅう小屋9:29〜久住別れ9:33〜分岐9:55〜久住山10:06/10:35〜久住別れ10:47〜牧ノ戸登山口12:53/13:10〜湯坪(入浴)14:00/15:00〜九重IC〜大分自動車道〜烏栖JCT〜九州自動車道〜門司IC〜下関IC〜中国道〜名神道〜多賀SA〜北陸道〜 長岡IC〜中之島・見附IC〜三条着翌9:40 |
|
9 | 4/8(日) | 北陸道〜長岡〜三条着9:40 大分県久住から1200km走行 長い復路であった。 |
薩摩半島の南端 開聞岳 924m 鹿児島県開聞町 か い も ん だ け 往復で3:00の短時間登山(屋久島の欠航) 2012.4.4(水) 晴れ 予定では、4/3に指宿に宿泊する予定であったが、屋久島トッピーが欠航したため日程が1日遅れ、翌日も1番の8時発が欠航したため15:10登山口となり、日没にかからないように懸命の登山となった。特に帰路は、日陰に入るので暗くなるのが早い。余り急いだのでロープに掴まり損ない転倒してしまった。幸い大過なかったので残りの百名山を続けることが出来た。晴れてはいたものの時間も遅いため頂上及び下山路は誰にも会わなかった。下山後18:30九州自動車道を鹿児島ICから熊本ICへさらにR57から阿蘇へ20:40となってしまった。220km走行は、遠かった。 |
仙酔峡から 阿蘇山(高岳)1592m あ そ さ ん 仙酔峡とは、克って岩登りのメッカであった。 2012.4.5(木) 晴れ 熊本県阿蘇町宮路 気温低く風がある。仙酔峡からロープウェーで時間短縮と思ったが数年前より運行停止。岩山を歩く。簡単の筈がとてもきついあいぎ喘ぎ未だか未だかの頂上へ10:40着登山口からの所要時間2:30のタイム。中岳、火口東駅は、状況が良くないとのことでピストンで下山。仙酔峡登山口には、12:30着噴火のガスも九重連山も見ることが出来た。 コース&タイム 前日に開聞岳に登山し遅くなり九州自動車道熊本ICから阿蘇に入り 4/5宮路を7:30発仙酔峡登山口を7:50〜高岳を10:40に着く更に下山し登山口には、12:30着ここより緒方町へと向かう。 |
祖母・傾国定公園 祖母山 1756m宮崎県高千穂町五ヶ所の北谷〜 そ ぼ さ ん 三県境経由 2012.4.6(金) 晴れ 前回は、尾平の主コースより登頂していますので、今回は尾平を変更して高千穂町祖母山北谷コースへと向かう。林道途中から悪路となり慎重に車を進めるが余りの悪路で帰路ぬかるみで車を破損、私としたことがであった。上りは風穴コースを取ったが、沢あり、岩あり踏み跡もまばら上級者用のコースであった。下山路は、登りに比して千間平コースは、歩きやすい登山道であった。9合目山小屋の宿泊の予定の変更は、残念であった。 コース&タイム 前日の阿蘇山から緒方町に宿泊し高千穂町北谷登山口より登る。 北谷登山口、風穴コース9:13〜祖母山頂12:00/12:35〜千間平(5合目)14:00〜北谷登山口着14:40/15:00 |
九重連山 九重山 (久住山)1791m く じ ゅ う さ ん 2012.4.7(土) 晴れ 牧ノ戸峠より往復 先日、祖母山から湯坪まで移動して宿泊、4/7牧ノ戸登山口より登り2:10下り2:20 牧ノ戸登山口に12:53着 登山時間5:00 霜柱もたつ寒い朝であった。 コース&タイム くじゅう登山口7:50〜牧ノ戸登山口7:53〜くじゅう小屋9:29〜久住の別れ9:33〜久住山頂上10:06/10:35〜久住の別れ10:47〜牧ノ戸登山口12:53/13:10〜湯坪14:00/15:00〜九重IC〜大分自動車道〜九州自動車道 門司IC〜下関IC〜中国道〜名神道〜多賀SA〜北陸道〜長岡IC〜三条着(4/8 9:40) おつかれさまでした。 |
Copyright (C) 2012 Y.Hasegawa All Rights Reserved.