北海道百名山4座 百名山2巡目を目指す

利尻岳・旭岳・トムラウシ山・羊蹄山
2011.07.20(水)〜7.27(水) 6泊7日(船中2日)全て晴
新潟〜小樽〜稚内〜鴛泊港〜利尻山〜稚内〜美深〜旭岳〜東大雪荘〜トムラウシ山〜糠平〜半月湖〜羊蹄山〜小樽〜新潟
夏の北海道、北の大地、2巡目の百名山を登る。利尻、トムラウシ山いずれも北海の花が歓迎をしてくれた。どの山も百名山に相応しく独特の特徴と威厳があり、簡単には登らせてくれなかった。利尻山は、北麓野営場を4:50頂上には9:17 登山時間4:30 7/23の旭岳は、姿見を8:40旭岳には、10:25 登山時間は、1:50 そして7/24トムラウシは、東大雪荘を3:30発 短縮登山口4:00頂上には、9:05 5時間かかった。7/25羊締山は、半月湖野営場を10:00発 頂上には、13:46 = 3:46 下山は、17:00であった。
広い北海道であった。トムラウシを下山し糠平に泊翌日5:00に発羊蹄山半月湖に着いたのは、10:00となってしまった。
月  日 行                               程 備  考
7/20(水) 新潟港発10:30〜小樽港着翌4:30 新日本海フェリー
7/21(木) 小樽港発4:50〜道央自動車道〜深川IC〜R23〜留萌〜幌延〜R4〜稚内港10:10/11:10〜鴛泊港着12:50
タクシー〜利尻北麓野営場13:15〜以下パトロール〜甘露泉水〜3合目〜大ポン山を散策
利尻北麓野営場
バンガロー
7/22(金) 利尻北麓野営場発4:50〜4合目野鳥の森5:45〜5合目雷鳥の道標〜7合目胸突き八丁7:04〜第二見晴台
1120m7:31〜8合目長官山7:50〜利尻岳小屋8:04〜9合目8:30〜利尻山山頂9:17/9:40〜9合目10:19〜利尻
小屋10:40〜8合目長官山10:57〜甘露水12:47〜利尻北麓野営場〜タクシー〜鴛泊港13:10/14:05〜稚内港
15:45/16:00〜美深アイランド着18:00CP(泊)
美深アイランド
テント
7/23(土) 美深アイランド発5:00〜旭岳ロープウェイP8:09〜ロープウェイ〜姿見8:41〜姿見の池9:00〜8合目9:55〜
9合目10:11〜旭岳頂上10:25/10:50〜姿見池11:41〜東大雪荘着16:45(泊)
東大雪荘
7/24(日) 東大雪荘発3:30〜短縮登山口4:00/4:15〜カムイ天上5:03〜残雪を歩く6:31〜前トム平7:20〜トムラウシ公園7:51〜十勝トムラウシ山分岐8:39〜トムラウシ山頂9:05/9:27〜前トム平10:45〜カムイ天上12:33〜登山口13:25〜東大雪荘〜パンク修理〜糠平YH着18:20(泊) 糠平YH
7/25(月) 糠平YH発5:00〜ニセコ町 半月湖野営場着10:00/10:10〜2合目10:40〜4合目11:14〜5合目11:36〜6合目11:57〜7合目12:22〜8合目12:45〜9合目13:00〜羊締山頂上13:46〜三角点14:13〜登山口半月湖野営場着
17:03(CP)
半月湖野営場
7/26(火) 半月湖野営場発6:30〜小樽着9:11/10:30〜新日本海フェリー〜新潟港着翌6:00 新日本海フェリー
7/27(水) 新潟港着6:00    全日晴天百名山2巡目はそれぞれに思い出に残る花の名山でもありました。


最北の百名山
利尻岳1721m 利尻北麓野営場 鴛泊コース往復
 り し り だ け
2011.7.22(金)  晴れ 2005.7.22利尻岳で百名山達成の
記念すべき山を2巡目の同じ日に登れたことは、奇遇でもあった。
登り4:30 下り3:10=7:40は、それなりにきついさすが百名山でもあった。花の百名山でもある。ボタンキンバイ、利尻シオガマ、リシリアザミ、リシリヒナゲシ、ハクサンイチゲ、チングルマ、トラノオ、エゾカンゾウ他多くの花に巡り会うことができました。名水 甘露水の冷たくも暖かくもない丸みのある名水を帰路口にし登頂の喜びといたしました。
利尻北麓野営場は、大工事中であり、完成したら素晴らしい野営場になることと思う。古いバンガローに宿泊。翌22日は、鴛泊14:05
稚内港15:45〜美深アイランド着17:00となった。


大雪山系の最高峰
大雪山 旭岳 2290m ロープウェイ姿見より
           あ さ ひ だ け
 2011.7.23(土)  晴れ 姿見の池より噴煙あがる火口
、雪渓のある火山礫と火山灰の雄大な旭岳。登り2:10 下り1:00の短時間で登山。ロープウェイで旭岳温泉に戻り、旭川ICより道央自動車道〜道東自動車道〜十勝清水ICからトムラウシ東大雪荘へ5:00時間16:45時となる。旭岳では、多くの花と出会うことが出来た。ハクサンイチゲ、チングルマ、ハクサンコザクラ、アオノツガ、コケモモ、ハクサンフウロウ他今日23日は、移動のための時間が長い日であった。


大雪の奥座敷  花と水と岩の殿堂
トムラウシ山 2141m
  2011.7.24(日)  晴れ
短縮コースを往復。長距離のため早立ちをする。東大雪荘に宿泊の殆どの登山客は、朝4:00には、出発していました。短縮登山口には、車で約30分、私たちは、短縮登山口を4:00に出発することが出来ました。5時間かけ頂上には、10:00に着きました。帰りは登山口着13:30,で9:30時間かかりました。
ここでも花の競演でありました。チングルマ、ハクサンイチゲ、ハクサンボウフウ、トラノオ、コケモモ、アオノツガザクラ、ウサギギク他 下山し車を見たらパンクしているではありませんか。
応急用のスペアタイヤに履き替え、東大雪荘まで下り事情を話しましたがガソリンスタンドの名もр烽からない受付で、ヤムを得ず、新得町まで下り、パンクを修理していただきました。タイヤを取り替えなくてすんだことは、幸いでした。山とは、何が起きるか想定外の事があることを再認識いたしました。


展望と高山植物 道央の最高峰
後方羊蹄山1893m
       よ う て い さ ん
 2011.7.25(月) 晴れ 半月湖野営場から往復
今回の百名山で最後の4座目 キョウも晴れた。ここ4〜5年は、この時期降るのであるが今年は、幸運である。ダケカンバ、ガレ場、急登もあり頂上はなかなか出ない。糠平を5:00発10:00ようやくにして半月湖へ、糠平は、設定の誤り、もっと千歳の近くに宿泊すれば楽だった。登山開始が10:10 急いで頂上には13:46たった一人男性がいました。頂上前の火口付近で会った3人組男性にはこんな時間で無理でないかと心配された。下山時には、この男性を追い抜きびっくりされた。下山 登山口は、17:03でありました。今日は、最後の夜、無事に4山を登山。お祝いのビールを近くのスーパーより求める。隣のパーティもおり、楽しい夕食となった。
北海道百名山4座を登頂登る山もそれなりに百名山である。移動の時間もあまりに長かったことが悔やまれる。


Copyright (C) 2011 Y.Hasegawa All Rights Reserved.