土用入りの
番屋山離村50年の吉ヶ平部落から番屋山往復
  ば ん や さ ん   933.2m
2020.07.19(日)  曇り後晴れ
早朝6:00山荘発山頂まで1:50 下山は1:30晴れ間ものぞき快適な登山、雨生ヶ池や八十里越えの馬場跡、ブナの原生林、早朝静かな吉ヶ平を歩く。足元もぬかるみも無く順調に登ることができた。帰路雨生神社にも立ち寄る。残念ながら頂上から守門岳、雨ヶ池は見えなかった。昭和45年(1970年)集団離村 当時の生活に思いを馳せ秋に再度訪れ八十里越え、歴史の面影を追ってみたいと思う。
コース&タイム
自宅発4:50~吉ヶ平山荘P5:50/6:00~樽井橋6:05~馬場跡6:18~雨生ヶ池(555m)6:40~馬追沢分岐7:11~番屋山頂上7:53/8:32~馬追沢分岐9:02~雨生ヶ池9:22~雨生神社9:28~馬場跡9:43~吉ヶ平自然体感の里着10:00~~

   
 
 
 
 
 
 



 八十里越え
番屋山933.2m 吉ヶ平から番屋山往復
  2019.10.30(水)  曇り     百名山完登者会一行7名
 馬場跡から雨生ヶ池(あまがいけ)へ ブナの原生林に静寂、神秘的なたたずまいの池、秋の吉ヶ平落ち葉を踏みしめながら、紅葉の登山道を歩く。登り:1:40 下り:1:10
コース&タイム
自宅発7:00~吉ヶ平山荘P8:00/8/30~樽井橋~馬場跡8:50~雨生神社分岐9:07~~雨生ヶ池9:10/9:15~馬追沢分岐9:39~番屋山頂上10:17/10:21~馬追沢分岐10:49~雨生ヶ池11:10~馬場跡11:26~吉ヶ平自然体感の里着11:35~~
   



 八十里越え
番屋山 番屋山から八十里古道椿尾根を下る
 ば ん や さ ん  933m  吉ヶ平山荘古道体験ツアー一行20名
  2017.07.02(日) 雨
雨の登山、番屋山「新ルート」天保・明治「古道」体験ツアー
新ルートのこけら落としであったが帰路巻き道を間違い登り過ぎてしまい番屋山頂まで戻ってしまい、往路を戻った。そのためリーダーとの連絡が取れなくなり迷惑をかけたこととなった。この程度の山で恥ずかしい間違い、途中で戻ればよかったものをと悔やまれる。リーダーはじめ皆さんにご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
コース&タイム
総合庁舎発7:00~吉ヶ平自然体感の里7:50/8:35~樽井橋8:40~馬場跡8:55~雨生池9:17~番屋山登山口9:19/10:00~番屋山山頂10:53/11:00~天保古道を下る~巻き道間違い番屋山頂へ~雨生池12:32~山荘着12:54
   

 Copyright (C) 2017 Y.Hasegawa All Rights Reserved.