朝日連峰縦走
 小朝日岳〜大朝日岳〜西朝日岳〜寒江山〜以東岳
   こあさひだけ  おおあさひだけ にしあさひだけ かんこうさん いとうだけ
    1,647m      1,870m    1,814m      1,695m    1,772m
 2014.7.5(土)〜7.7(月) 晴れ(7/7一時雨)  単独
日暮沢登山口は、道路工事のため交通止め、古寺鉱泉より入山、初日は、大朝日避難小屋15:00着(泊) 2日目は、避難小屋を4:50発,西朝日から竜門小屋で朝食、軽装で寒江山から狐穴小屋そして以東岳を急ぐ(12:13着)直ちに引返し、狐穴小屋から竜門小屋へ(16:40着)11:00時間行程 長い1日だったが、残雪と緑と花の稜線歩きでした。3日目は、折り返し竜門小屋から古寺鉱泉へ
大朝日避難小屋は、水なし、トイレペーパーなし、100人宿泊、地元の山岳会は、大なべで竹の子やら、多くの食材で飲めや飲めやで騒々しい。2日目の竜門小屋は5人の宿泊、トイレも水洗、水もふんだん、部屋もきれい、管理人もやさしく丁寧今度は、竜門小屋に宿泊を決めた。

月日&山名 行  程 &  t i m e 備      考
1 2014  
  7/5(土)
小朝日岳1547m
大朝日岳1870m
地元(三条)発3:20〜三条IC〜北陸道〜日本海東北自動車道〜朝日まほろばIC〜R7〜R345〜温海温泉IC〜
鶴岡IC〜月山IC〜大江沢〜県道27を南下〜古寺鉱泉着7:30/7:50〜登山口7:55〜水場9:27〜ハナヌキ峰
(日暮沢分岐)9:48〜三沢清水10:27〜古寺山1501m 10:55〜雪渓11:36〜小朝日岳1547m 11:53〜銀玉水
13:29〜朝日嶽神社奥宮〜大朝日小屋14:07/14:15〜大朝日岳1870m 14:30/14:35〜大朝日小屋着15:00(泊)
大朝日避難小屋 0237-62-2139
古寺鉱泉朝陽館 090-4638-7260
  山形県西村山郡大江町貫見古寺930-2
2   7/6(日)
西朝日岳1814m
寒江山  1695m
以東岳 1772m
大朝日小屋発4:40〜金玉水出合4:54〜遭難プレート5:20〜西朝日岳1814m 6:27〜日暮沢分岐7:31〜竜門
避難小屋7:47/8:20〜南寒江山9:13〜寒江山9:25〜三面口9:58〜三方境10:06〜狐穴小屋10:08〜中先峰10:58
〜池11:03〜以東岳1772m 12:13/12:20〜中先峰13:37〜狐穴小屋14:17〜三面口14:51〜寒江山15:24〜
南寒江山15:36〜竜門小屋着16:40(泊)
竜門避難小屋
以東岳
3   7/7(月)
中岳  1802m
竜門避難小屋発4:50〜日暮沢分岐5:07〜西朝日岳6:14〜中岳(1802m)7:46〜大朝日避難小屋7:48〜銀玉水
8:32〜小朝日岳9:18〜古寺山10:22〜古寺11:09〜古寺登山口着12:39〜〜



紅葉の秋
以東岳 龍門山・寒江山
  1771m         1688m     1695m
2007.10.13(土)〜14(日) 晴れ 斉藤・山谷・長谷川
日暮沢登山口より龍門山〜寒江山〜狐穴小屋〜以東岳(泊)
〜狐穴小屋〜龍門小屋〜日暮れ沢へ
晴天、紅葉最高の山でありました。ホームページどうしたのか削除してありましたので追加いたします。
コース&タイム
10/13三条発3:00〜日暮沢6:32〜水場8:17〜清太郎岩山9:10〜龍門山10:38〜龍門小屋10:48〜寒江山頂12:24〜天狗角力取山大井沢13:05〜狐穴小屋13:05〜中先峰14:02〜以東岳頂上15:21〜以東岳避難小屋着(泊)15:30
10/14以東岳避難小屋発6:30〜以東岳6:40〜中先峰7:48〜狐穴小屋8:27〜天狗角力取山分岐9:00〜寒江山頂9:51〜龍門山避難小屋11:42〜日暮沢登山口着15:00〜〜〜
以東岳頂上にて
寒江山より 以東岳頂上1771m 中先峰にて 寒江山頂上1695m 百畝畑(ひゃくうね)付近



朝日連峰大朝日から寒江山へ

2002.10.5〜6  曇り   1870m
大朝日から寒江山へのコース表は、下段に記載いたしました。


ここでは、日暮れ沢から龍門の小屋まで直登し、以東岳を縦走した写真を紹介します。
(実は、10/5〜6大朝日は、カメラを忘れて写せ
ませんでしたのでコース&タイムのみとさせて
いただきます)
2002.7.13〜14日  晴  標高 1,771m

 三条発2:00〜日暮沢小屋6:30/7:00〜
ゴロビツ沢水場

8:25/8:37〜清太源山9:30〜龍門小屋10:55/11:20〜狐穴小屋13:00/13:20〜以東岳頂上14:55〜以東小屋(泊)15:10着

 小屋発6:20〜狐穴小屋7:45/8:00〜竜門小屋9:50〜龍門山10:00/10:10〜昼食10:50/11:10〜清太岩山 11:35/40〜ゴロビツ沢12:36〜日暮沢P13:40〜三条着18:20


 13日は、晴れましたが強風、14日は、朝は雨、風、日中より曇りでした。
朝日連峰に想う
  
 7月13日夜中の2時三条発 念願の朝日連峰、以東岳目指し日暮れ沢へ向かう。
何と長いアプローチのことか、行けども行けども登山口に達せず
 
 「朝日連峰」
  越後山脈の最北端、大朝日岳、西朝日岳、寒江山、以東岳(北端)に至る新潟、山形県境に位置する15kmの稜線。日本海側特有の恒西風、多雪、強風であり、 どの登山口よりも長いアプローチから原始的自然環境を保っている。

 
 
 新潟県北部から山形県にかけて拡がる朝日山地、磐梯朝日国立公園の指定を受けた山岳地帯である。
 
  北寒江山を過ぎて狐穴小屋に着く。
 珍しい小屋の名前、小屋の管理人に聞く。
 昔、狩人が狩猟(熊どり)のため小屋を掛けていたのだと言う。
 一瞬、奥三面の「またぎ」を連想した。
 
  奥三面部落、S60年、ダム建設により集団離村、新潟県側朝日山地唯一の山間集落、またぎの集落の終焉を告げた。
 小国へ7里、村上へ9里、1年の半分近い、長い厳しい冬、厳しい自然に順応しながら生きていた。
  
  伝統行事のアオシシ狩り(熊狩り)は、4月末〜5月初に行われていた。狩のルートは、奥三面、黒倉沢より 〜 道陸神峰 〜大上戸山〜相模山(ヒトデ峰) 〜 北寒江山
このルートが三面三大峰(奥山へ入る重要な尾根道)の一つであった
 主な花
 
 ヒナウスユキソウ  チングルマ  コバイケソウ 

 ニッコウキスゲ ヒメサユリ
,イワハゼ ヨツバシオガマ  マイズルソウ シナノキンバイ サンカヨウ その他
 
コース&タイム(2002.10.5〜6)

三条発2:50〜日暮沢P6:30/6:50〜ハナヌキ峰9:00/9:10〜古寺山10:08〜小朝日岳10:45〜大朝日頂上12:35〜大朝日小屋12:50〜西朝日14:13〜龍門小屋(泊)15:10

10/6
小屋発6:40〜寒江山7:40〜龍門小屋8:40/9:00〜清太岩山10:30/10:33〜ゴロビツ水場11:20〜日暮沢12:30〜三条着18:30

Copyright (C) 2006 Y.Hasegawa All Rights Reserved.