桧枝岐より 会津駒ケ岳 |
2002.10.10 晴 標高2132m 10/10会津駒ゲ岳へ行ってきました。
三条を出るときは、ポツリポツリでしたが、
栃尾、守門辺りから本格的な雨となりました。 が只見に入りますと今度は、晴れる模様です。 さすが10/10と思いました。 桧枝岐からの登山、頂上直下の駒の小屋
では、猛烈なガスと小雨、頂上までは、 雪混じりとなりました。 これが初冠雪とは言えないのですが、
今年初めての新雪との出会いです。 |
![]() |
駒の小屋に登山者は、食事と雨風避けに多数休ん でいました。 枯れたコバイケソウが樹氷となって見事なお花畑を 作っていました。池塘の多い中門岳、まるで尾瀬の 燧裏林道のようです。 花の7月頃もう一度日帰り登山、又は、帰りに渋沢 温泉に泊まり、尾瀬の燧岳に登りたいと思います。 |
![]() |
コース&タイム 三条発3:50~桧枝岐駒ケ岳登山口P6:45/7:00~ 駒ケ岳小屋9:10/9:30~駒ケ岳頂上9:40/9:50~ 中門岳10:20~駒小屋10:50/11:25~登山口P 12:52/13:02~r352御池へ~ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
会津駒山の家 小雨で煙っている。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |